愛知県小牧市で行われた級審査に挑戦しました。
森本剣道塾からは31名の挑戦
見事全員合格してくれました!!
級審査の内容
級審査の内容は各地域によって多少異なります。
所属する小牧市剣道連盟では以下の内容で審査が行われます。
六級
面打ち・互角稽古
五級
面打ち・互角稽古
四級
二段技・互角稽古
一~三級
木刀による基本技稽古法・互角稽古
日頃の稽古とは違う空気感で緊張する中、子供達は出来る限りの力を出してくれました。
いつもと違うお相手と対峙して大きな声で剣を交えて捨てきって打突する。
間合いもタイミングも違うため簡単にはいきません。
そんな中、よく頑張ってくれました。
正直なところ大丈夫かな…と不安に思っていたのですが、全員合格してくれて一安心
大会で勝つことも楽しさの一つですが、級や段を目標に頑張るのも楽しみの一つ
「生涯剣道」(何歳になっても剣道ができる)を一番大切にしています。
そのためにはやはり、何歳になってもできる足さばき、身体の使い方を子供の頃からしっかり身に付ける必要があると思いますので基本稽古を大切にしています。
森本剣道塾は毎日好きな時に稽古ができます。
毎日通う子もいれば週1回の子もいます。
正直なところ練度は差がありますが、それぞれが目標に向かって頑張り、たたえ合い、支え合う環境です。
次も級・段も目指して一緒に精進していきます。
運営や審査会関係者の皆様、送迎してくださった保護者様ありがとうございました。
剣道体験受付中!
生徒地域最大級!
それぞれの目標が見つかり、人生を豊にします!
専属の指導員が指導する森本剣道塾
お気軽に体験にお越しください。