BLOG ブログ

ENTRY

お申し込みはこちら

子どもの遊び/練習に繋がる遊び 6選

こんにちは森本剣道塾 森本です(^^♪

スポーツ教室や武道教室などで指導をしているとなんだか子供が楽しくなさそう・・・。
指導者としては勝たせて上げたいから練習どんどんしているけど子供達にやる気が無い。どうしようか悩んでいる方必見です。
この記事では遊びながらも子どもを成長させるテクニックを紹介しています。
最後まで読んで笑顔で練習に励む子供達にしましょう!

    この記事を読む事で得る事

    ・練習のバリエーションが増える。
    ・子供達の笑顔が増える。
    ・遊びの中から得れる物が分かる。
    ・雰囲気の良い練習になる。

       

      目次

      ・遊びを取り入れるタイミング
      ・ラダートレーニング
      ・リレー
      ・しっぽ取り
      ・鬼ごっこ
      ・ボール打ち
      ・音楽に合わせてトレーニング

         

        聞いたこと、やったことありますよね?ちょっと工夫するとさらに良くなります。
        細部を説明しますので最後まで読んで下さいね☆彡

         

        遊びを取り入れるタイミング

        遊びを準備運動時に入れる方が多いのではないでしょうか?確かに最初に行った方が練習の計画が組みやすいしモチベーションも上がりそうです。しかし、このタイミングはデメリットもあります。最初に遊びを取り入れると子供達はその遊びをまだやりたいといった気持ちになり、気持ちを切り替えれなかったり、集中力が下がったりします。さらにやる気満々で練習にきた子が物足りなくなります。
        ではどのタイミングが良いか?
        【子供の集中力が切れた時】です。
        そうです。何時でも良いのです。
        子供としっかり向かい合っている方は感じ取ることができると思います。子供達の様子を見ながら毎回違うタイミングで取り入れてみてください。子供達はいつ遊びが来るか分からないのでワクワクします。
        もう一つコツとしていつ遊びが入るか分からない状況だけだと子供達は遊ぶことばかり考えてしまうため、「○○だったら○○しよう」など引き付けに使うと効果的です。遊びを取り入れない日もあるとさらに効果的です。
        子供達と向かい合ってタイミングを見つけてみてくださいね(^^♪

        以降は練習に繋がる遊びを紹介しています。

         

        ラダートレーニング

        定番ですね!
        球技種目は随分前から取り入れられていますが、武道はなかなか取り入れていません。
        ただラダートレーニングをするだけではなく、✕にして変化を作ったり、キャッチボールをしながら行ったり、剣道だと足さばきと同じように動いたりなど色々と工夫することができます。
        ラダーで向かい合ってジャンケンをして相手の陣地まで行けたら勝ちなどの方法もありますよ。
        ラダーを紹介している動画です。

         

        リレー

        こちらも定番ですね(^^♪
        リレーも工夫次第です。なにも徒競走のようなリレーだけではありません。
        今必要な事をリレーにします。ポイントは子供達がほど良くキツイ状態をつくることです。チーム分けを均等にしたり、ルールをつくったり。
        子供達に考えさせても大人が思いつかないようなルールでやってみたりして勉強になりますよ(^^♪
        私は色々なトレーニングを複合して行うようにしています。筋力はもちろん、思考力、神経系への刺激に繋がります(^^♪

         

        しっぽ取り

        おしりにタオルなどをかけて鬼ごっこをします。
        これも工夫することで色々な効果を得ることができます。
        皆で手を繋いで一人だけタオルをかけてみんなで鬼から守ったり、ボールを蹴りながら行ったり、ラダーでエリアを作ったり、剣道ではすり足でスポンジを蹴りながら行ったり、、、。
        色々なしっぽ取りができます。

          鬼ごっこ

          鬼ごっこはルール次第でどんなトレーニングにも応用することができます。
          注意点は動かず隠れる子が必ず現れることです。
          そうならないためにエリアを小さくしたり、円にします。

            ボール打ち

            これはどの競技でも使えると思います。
            剣道では手首を鍛えたり、芯を捉える練習にしたりします。
            ボールに限らず、バトミントンの羽根、クレイジーボール(変則なバウンドをします)などを活用するとまた面白いですね。バトミントンの方申し訳ございません。。。

             

            音楽に合わせてトレーニング

            素振りや縄跳びを曲のリズムに合わせて行います。
            このトレーニングの良い所はモチベーションがあがる。曲が5分なら5分間キツイけどやりきることができる。リズムに合わせることに集中して動作の力が抜ける。
            リラックスしてできる。など、きっと楽しんでくれますよ(^^♪

             

            まとめ

            いかがでしたでしょうか?
            知ってるよ!と思った方が多かったかもしれませんが、今行っている遊びでも工夫一つでとんでもないトレーニングに変わりますよ。アイデア次第です。
            子供はトレーニング!といったらなかなかモチベーションが上がりませんが、遊びとして教えると自宅や友達と勝手に行うようになり、いつの間にか効果が出るようになります。
            ぜひ見直して良きタイミングで遊びを取り入れてみて下さいね(*^▽^*)

            トレーニング用品などはスポーツ用品店にいくといっぱいあります。ある種目に特化したトレーニンググッツもアイデア一つで自分の種目に効果的な物に変わりますよ(^^♪
            子供達の笑顔を考えるとスポーツ店に一日いれますね(*^▽^*)
            まずはネットで検索して閃きましょう(^^♪

             

            森本剣道塾ではこども一人一人と向かい合い、楽しく長く自ら進んで通える環境作りを大切にしています。ご興味があるかたはお気軽にお問い合わせください。

             

              お問合せ

              友だち追加

               

                CONTACT お問い合わせ

                まずは体験コースから!
                ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。